年収200万円で『豊かに』暮らす・・・?

雑記

ネットで炎上していた『年収200万円で豊かに暮らす』という書籍

将来を考えなくていいからとりあえず200万円で1年間生活してみて!

こういわれたら出来なくはないが決して豊かだとは言い切れない。

そして現実は将来に対する備えも必要であり、貯蓄がないという時点で豊かな精神状態を維持することは不可能だろう。

それにこういうの書いてる人たちって実際は200万円で生活しているのかもしれないけど、年収は200万円ではないんだろうなと思ってたらどうやらホントにそうだったみたいで😅

話題の炎上本『年収200万円で豊かに暮らす』 読んでわかった衝撃の事実とは? | キャリコネニュース
どんな内容なのか…… 「色々と地獄を感じた、これを見た時」というツイートをきっかけに、ネットで炎上気味になった

おづさんはまず年間の予算を200万円に収めるよう、ジャンルを細かく設定して月の予算を出し、お金の使い道を考えるそうです。

0円からはじめた貯金は3年間で500万円を達成!

前者は確かに年収200万円というより、予算200万円という余裕がなんか透けて見えるし、後者は100%まず不可能な話。

明らかに200万以外の何らかの収入がありますね。

しかもこの方は夫と娘、息子と合わせて4人家族

税金を抜きにして考えても年間33万円は途上国にでも行かない限り不可能だろう

少なくとも独身1人暮らしの私でも1年間を33万円で豊かに暮らす自信はないですね(笑)

何年か前の森永卓郎さんの年収300万円云々はまだ現実味があったけど、これについては書かれている内容にあまり現実味を感じない

昔はこうだったよ~という瞬間を語っているか、自分の年収が200万円というだけで外部に別の収入減が有ったり等々

それ以外もどうやら豊かに暮らすというより、生活に困らないように暮らすというタイトルとは掛けな離れたような小技ばかりのようだ

本のタイトルが『予算200万円生活のライフハック』とかだったら無難に流されたんじゃないだろうか。

年収200万円で豊かな生活を目指さざるを得ない世の中だというのにかなり危機感を感じました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました