なんか最近やたらとドラえもんの3D映画の話題を見かけます。
ドラえもんはまだ声優が大山のぶ代さんの頃まではたま~に見てましたが、新しい声になってからは違和感が凄すぎて全く見ていませんでした。
ドラえもんの声が変わってからまだそんなに立ってない気がしてたんですが、調べてみたら2005年ともう15年も前の話なんですね(;^_^A
とりあえず15年位まともに見てないドラえもんですが、昔の設定と大分変ってるらしいからなぁ
ドラえもんズがいなくなったし、ノラミャー子が寸胴のドラミちゃん体形になったし( ´∀` )
原作も寸胴らしいけど・・・( ;∀;)

他には私の世代はドラえもんが青くなったのはメッキが剥げたからだったし、声がガラガラなのも泣きすぎて声が枯れたって設定だった気が・・・
調べたらもっと上の世代は、今と同じ青ざめたっていう設定らしいですけどね。
で久々にCMでこの動画を見たんですが、やっぱり違和感が凄かったかな
「僕はしずかちゃんとの未来を必ず取り戻す」
こういってますが、取り戻すも何ものび太の元々の結婚相手って「ジャイ子」だし・・・
むしろ他の誰かから「奪い取った」側なんじゃないのかなって(笑)
子供の頃はそういうことを考えなくて純粋にん楽しめたんだけどなぁ(;^_^A
しずかちゃんがのび太を結婚相手に選んだ理由も・・・うーんって今思えばなるしね(-_-;)
よく劇場版ジャイアンがいつものジャイアンよりいいやつになってるって言われるけど、普段ののび太も大概クズだからね・・・
まあ、そういう風に捻くれた見方しかできなくなったのは・・・ちょっと悲しいかな(>_<)
コメント