【貯蓄】2022年9月末までの資産推移!

資産公開

夏が終わり肌寒い季節になってきた!

と思っていたら暑くてぼーっとしてしまったりと季節の変わり目特有の不安定な気温

おかげさまでお腹がユルユルだし、少しだるかったり等

体調は余りよろしくありませんが、毎年のことなので今年も何とか無難に乗り越えていくしかないですね

夜はだいぶ寒くなってきたのでエアコンを使うことも考えましたが、まだ耐えられないほどでもないので電気料金と相談していったん保留

ただでさえガス料金も跳ね上がっているのに電気代まで考えるとね・・・

電気・ガス・食料品

値上げは中々辛いですね😢

それでは2022年9月末の資産状況を公開します。

スポンサーリンク

2022/10/09 時点の総資産

毎月最初の土曜日(1日、2日、3日が土曜日の場合翌週)に記録しています。

現時点での総資産は約1,065.7万円!前月より約11.1万円の減少

今月の状況は2022年6月に金額に近く少し持ち直してきたかなと思ってましたが・・・

米国が利上げを実行したというのもあるけど諸々の理由で持っている米国の個別株の下落が中々の物に😢

ETFはまだまだ黒字なのでもうおとなしく米国株はETFで済ませておく方がいいのかもしれません・・・

売却するつもりはありませんが、インデックス投資と違いホールドし続けるのに苦労するかもしれません

長く続けたいからここらはコロナショック以来の耐えどころですね

スポンサーリンク

資産推移(2019/09/02 ~ 2022/10/09)

昨年同月差で195.4万円上昇しています。

久々に200万円を切ってしまいました😢

単純に株価の下落によるものですが、それ以外にも2022年はインフレだけでなく、個人的に出費が多いですからね😅

今年もそれなりに銀貨を購入しているから簿外資産は増えてますけど・・・

アレはコレクション兼ホントのホントの非常時に備えてですから

金価格は知りませんが、銀価格はここの所かなりね上がっています。

エリザベス女王がなくなり金貨や銀貨に女王の刻印が今年で最後になるだろうから駆け込みで購入した人もいるだろうけど、ペーパーではなく銀の現物需要もそれなりにあるようで他国ではすでに在庫がないなんてところもあるんだとか

私はすでにいくらか持ってたので購入しませんけどね

不謹慎ではありますが、2023年のチャールズ3世が刻印された銀貨は少し楽しみにしています。

普段はイーグル銀貨を1つだけスラブで購入しますが、来年はブリタニア銀貨のスラブを購入するのも検討しようかなと思ってます。

やっぱり新王即位後の最初の記念としてね

 

と、話がそれました

今月は貯蓄が減少しましたが、自分ではコントロールできない部分が多いので仕方なし

・・・

とは十全には言えないので物欲を抑えられるように行動したいと思います😢

10月、11月が過ぎればまた冬のボーナスの季節

それまで何とか耐え忍んで頑張っていくしかないですね😢

コメント

タイトルとURLをコピーしました