例年ならすでにお盆休みに入っている今日!
今年は盆に帰省しないため、土日を挟んでの中日3日を有給で潰すことはしなかったので、11連休にはならず6連休の予定!
なんか最近、在宅勤務もそこそこしてるし家から出ない日もあるので、6連休と聞いても長く感じなくなっているのが不思議。
完全在宅の仕事に転職したという人がいるのも若干分かる気がします。
私もWeb系だったら少し考えてたかもしれませんが、組み込み系である以上、実機に触れないということはあり得ないし、Web系の知識も薄いですから無理な話です。
最近、AWSの勉強を始めようと思ってますが、業務では経験を積めないので自前でなんか考えないとな
話はそれましたが、最近ちょっと疲れなのか、実は夏バテしてるのかわかりませんが、若干疲れやすくなっているので、この盆期間に体調をしっかり整えようと思います。
それでは2022年7月末の資産状況を公開します。
2022/08/09 時点の総資産

毎月最初の土曜日(1日、2日、3日が土曜日の場合翌週)に記録しています。
現時点での総資産は約1,069.8万円!前月より約18.0万円の増加!
先月に21万円減少していたので、先々月の金額に戻ったという感じ
色々と支払いがあったからなぁ
今月はさらにふるさと納税や育毛関係のサプリ等、お高い買い物をしているのでまた支払いが多くなることが確定しているので、1100万円の壁は中々厚そうです😅
いや~弟がワクチン抜け毛になってから自分もコロナ抜け毛になるんじゃないかと非常に心配で、年齢による抜け毛や薄毛も合わせて、不安になり思わず購入してしまいました😢
父親がが禿ていたので、子どもの頃から覚悟はしていたんですが、現在すでに父親が禿げ始めた年齢を超えているのですが、もう油断できない状況なので少しでも・・・と最後のあがきにお金は使っていこうと思います。
AGA治療も少し本気で検討してるくらいです😢
資産推移(2019/09/02 ~ 2022/08/06)


昨年同月差で217.7万円上昇しています。
久々に前月の昨年差の上昇を超えることが出来ました😆
ここ数か月、米国の利上げもあり昨年ほどの上昇がみられませんでしたからね😅
この200万円という数字は昨年に投資しなかった場合の1年間の貯金と同じ額なので、実はただリスクにさらしているだけだとも言えなくもないですが、将来を見越して今は黙々と積立てていくのみです。
ただ最近はウクライナ情勢もそうですが、中国と台湾、および米国の動きが気になっていて、こりゃ本格的に巻き込まれる可能性も高いのではと若干思い始めてます。
日本国内でも色々と統一教会をはじめ色々と出てきたし、いわゆる媚中議員が岸田首相をはじめ統一移民党にはたくさんいます。
防衛大臣の岸さんが10日の内閣改造人事で降りて、先祖代々代の媚中派議員である〇田議員が~という話もありかなり不安です。
う~ん、今後3年間選挙がないというのがホントシャレにならん
衆院解散しないかな・・・
コメント