【貯蓄】2022年5月末までの資産推移!ボーナス支給が嬉しすぎる( *´艸`)

資産公開

6月に入り結構まったりと働いている今日この頃

ここ数日は親知らずを抜いた影響で鈍痛が凄くて夜中々寝付けなかったりして大変でした😢

5日経ってもまだ完全に腫れが引いてなくてまだちょっと辛いです・・・

左右どちらも真横に生えていてあと1回同じ激痛を経験しないといけないと思うとかなり憂鬱

親知らず・・・何のために生えてくるんだろ( ;∀;)

まあ、それでも過去最高額のボーナスが出てくれたことで若干±ゼロに近づいたかな・・・

スマホが壊れたのがなければプラスなのに、親知らずの痛みと合わせて気分は若干マイナス側です

それでは2022年5月末の資産状況を公開します。

スポンサーリンク

2022/06/04 時点の総資産

毎月最初の土曜日(1日、2日、3日が土曜日の場合翌週)に記録しています。

現時点での総資産は約1,073万円!前月より約53.6万円の増加

ボーナスが入ったのが大きいですね。

この中から次の車の為の貯蓄やその他の別出費を除いているので完全にプラスされたわけではありませんが、順調に増えているのだけは喜ばしい所( *´艸`)

仮想通貨関連の下落がなかなか大きいなぁ

所詮10万円位なので気にするほどでもないと言えばないけど、やっぱり過度に投資資金を回すのは少し危険かな・・・

資産規模がもう少し大きくなったらまた考えますが、1%程度が妥当ってことなんでしょうね。

スポンサーリンク

資産推移(2019/09/02 ~ 2022/06/04)

昨年同月差で242.4万円上昇しています。

昨年は順調に株価が上昇していたので300万円単位をキープしていましたが、今年に入ってからは増加差は200万円単位が続いてます。

私の給料と支出的にはそれでも十分というのは分かってはいるんですが😅

とりあえず3ヶ月連続1000万円越えはキープできているし良しとしますか。

まあ、結局は株価の下落次第でいくらでも変動する数値ですが、どうせならこの勢いで1100万円も超えていけたらなという欲が出てきました(笑)

ウクライナ情勢と食糧問題とかも色々あるのでどうなるかわかりませんが、世界情勢には目を向けつつ自分情勢にも気を付けていこうと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました