【貯蓄】2022年2月末までの資産推移!

資産公開

2022年が始まり2ヶ月と少し経ちました。

ウクライナ戦争で世界的に大分揺れ動いていますが、日本は3つ隣国と領土問題を抱えている都合上完全に他人事してみることはできません。

そのあたりの危機意識の薄い人はたくさんいますし、だからと言って何かできるわけでもないですが、可能であればこの機会にロシアが大幅な弱体化をしてくれることを祈ってます。

日本も北海道のアイヌをロシアの先住民だと2018年にプーチンが発言しているので、今回のウクライナイと同じ理由で攻め込まれる可能性はゼロとは言えませんから。

それでは2022年2月末の資産状況を公開します。

スポンサーリンク

2022/02/06 時点の総資産

毎月最初の土曜日(1日、2日、3日が土曜日の場合翌週)に記録しています。

現時点での総資産は約950万円!前月より約13.3万円の減少になりました!

2ヶ月連続の下落で、先月と合わせて今年になってすでに47.9万円も下落しています。

株式はそこまでではないんですが、投資信託とカードの引き落としでまた結構💦

昨年末にはもうすぐ1,000万円目前だったんだけどなぁ😢

まあ、元々到達するのは22年の夏のボーナス位だろうと思っていたので、それくらいまでに何とかなるように頑張りたいですね。

というわけで直近だとマネックスカードで投信の積み立てもやっぱり始めようかな。

スポンサーリンク

資産推移(2019/09/02 ~ 2022/03/05)

昨年同月差で260.2万円上昇しています。

世界的な問題が起き起きているので仕方がないですが、増加ペースが落ちているのだけは確実。

私の増加ペースは株価に連動しているので仕方がないですが

最近は少し落ちたりしていますが、こういう時にも淡々とインデックス投資をし続けていくしかないですね。

今は現金比率を高めた方がと思うこともありますが、コロナショックの時に大きく動けなかったことを考えると私にはそういう投資スタイルは難しいんだと思います。

まあ、あの時はあまり現金も多くなかったというのもありますがね。

というわけで最低限買いますお金は用意しておいて、その他は積立の資金にしておきますかね。

あ、暴落時は多少は高配当株やETFは買うかもです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました