【投資信託】2021年12月末保有資産を公開!

投資信託

それでは2021年11月末(記録日01/10)の投資結果を公開します!

毎月の最初の土日に集計しているので日付によっては当月の積立額が加算されていることがあります。

21/11/06:以降は記録日は毎月の積立完了後の最初の土曜日へ

開始日

  • 【つみたてNISA】2018年07月
  • 【特定口座】2018年10月
  • 【企業DC】2015年4月(数年預金)

これからしばらくは単純に記録用として残していきます。(面倒なのでほぼ書き換えナシ!)

最近は米国の金利の話がチラホラ出てきているからそろそろ何らかの動きがあるかも!

スポンサーリンク

各投資信託額

つみたてNISA

評価総額:2,108,161 2,237,874

損益:+670,173 +766,553円

毎月33,333円積立しています。

ニッセイ外国株式インデックスファンド以外にそれぞれ約8,000~16,000円ずつ積立中!

特定口座

評価総額:841,900 896,145円

損益:+237,555円 ⇒ +274,634円

特定口座は損益に関わらず必要であれば売却する資産。

こちらはeMAXIS Slim 米国株式がメインで他はおまけで楽天VTはつみたてNISAで配分が少ない分を補うために購入しています。

企業型確定拠出年金

評価総額:1,713,256円 ⇒ 1,821,970円

損益:+416,720円 ⇒ +503,434円

就職してすぐ設定したのは定期預金で後日外国株インデックスをメインに切り替えました。

うちの会社の企業DCには米国だけに投資するという選択肢がなくて、一番マシなのがDIAM外国株式インデックスファンドだったので仕方なくこれを選択。

退職までどうしようもできない資金なので強制貯蓄的にはいいんですが、こちらの規模も200万円近く(まだ遠い)になってくると動かせないのがもどかしく感じてきます😅

スポンサーリンク

合計

評価額:4,663,317 4,955,989円

評価損益:+1,323,448+1,544,621円

完全に載せ忘れてたので載せておく

コメント

タイトルとURLをコピーしました