先日からレジ袋有料化が始まりコンビニとかでも貰えなくなりましたね。
私は買い物に行くときは、たま~にするまとめ買い以外は基本的に両手にもてる分を都度買いするだけなのでほとんど袋は使いませんが、有料化に合わせてエコバックを持ち歩く人も増えているようで、こんなニュースも放送していました。

近くのスーパーとかに行くとやっぱり持っている人が明らかに増えていましたね。
テレビをチラッと見てみるとエコバックが結構売れているようで、やっぱり3円とはいえケチりたいって人が多いんだろうなと思いました。
私もどちらかといえばケチな部類に入ると思いますが、たった数円の為にエコバックを持ち歩く手間をかけるかといわれると・・・たぶん今後もエコバックを買うことはないだろうなぁ
買わない理由としては、そもそもまとめ買いというのを滅多にしないので必要ないというのがありますが、1番の理由はやっぱり持って行くのを忘れるということですね。
実は一人暮らしを始めたばかりの頃は、エコバックを持っていたんですが・・・高確率で持って行くのを忘れてました(笑)
それにレジ袋は全く無駄にしているわけじゃなくて家のミニゴミ箱の袋に使っているので全然問題なし。
どうしても手で持てない量を買うときは過去に貰ったレジ袋を持って行けばいいわけでなんでわざわざエコバックを改めて買うのかがよく理解できませんでした。
例えば1,000円のエコバックを買ったとして、1枚3円のレジ袋の元を取ろうと思ったら333回以上買い物をする必要があります。
環境を意識してという人はそれでいいかも知れませんが、お金がもったいないからという人はエコバックを買う前に本当に必要かどうかは考えて買った方がいいと思いました。
逆にこんな記事もあって子供の頃Tシャツでやったなーと思いだして懐かしい気持ちになりました(*´ω`*)

コメント